よさこい祭りで色んなチームを見ていると、MCの重要さを改めて感じます。
大抵の場合、MCの方は演舞中に掛け声を入れますが、これがかなり重要な役割を担い、
キレと迫力を兼ね備えたMCにはついつい見せられてしまいます。
声質や迫力は個人の性格や先天的な部分なので後から変えるのは難しいですが、キレは大きく改善出来る部分です。
そしてこれがけっこう大事です!!
キレとは則ちリズム感。
確かなリズム感があってこそ、掛け声は音楽と同化して全体を盛り上げます。
的確な点を捕らえて声を発する事は実はとても難しい事ですが、努力とリズムへの理解によって改善されていくものです。
これはリズムに乗って踊る事と同じ事なので、「ダンスの上手い人=リズム感の良い人=キレのあるMCが出来る人」となるでしょう。
さてこの掛け声、実はラップミュージックとかなり近い要素がありますから、カラオケでラップ系の曲を歌いまくって特訓!!というのもアリだと思います。
スポンサーサイト